フラダンス [日記]
土曜の晩はビアガーデンに行って来ました
松坂屋の屋上でハワイアンBBQです

バドミントンのお仲間と総勢15名

夜の帳も降りて吹く風も涼しく
いい気持ちです

フラダンスのショーもありました

ここで気づいた事
かぶりつきで観ているのは全員男の子です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

クーもフラダンス練習中

盆踊りみたいですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

BBQのビアガーデンは今一な感じでしたが
ハワイアンの雰囲気は楽しめました
クーちゃんお留守番ありがとう![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
コメント欄お休みします
本日はご訪問ありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
松坂屋の屋上でハワイアンBBQです
バドミントンのお仲間と総勢15名

夜の帳も降りて吹く風も涼しく
いい気持ちです

フラダンスのショーもありました
ここで気づいた事
かぶりつきで観ているのは全員男の子です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
クーもフラダンス練習中
盆踊りみたいですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
BBQのビアガーデンは今一な感じでしたが
ハワイアンの雰囲気は楽しめました
クーちゃんお留守番ありがとう
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
本日はご訪問ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
take a shoot! [日記]
クーの大好きなトレーナーの先生から
残暑見舞いの葉書きが届きました
4か月から去年の5月まで
12年半お稽古していました
人間だったら小、中、高校卒業ですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

メンバーはハスキーのつくねちゃんと
ゴールデンのおかゆちゃん
二人とも7歳年下の女の子です

若い子に負けじと張り切っていました![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)


takeで咥えてshootでかごに入れるお稽古です
車いすになってからもクーが出来ることで
楽しくお稽古してくれた先生です![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
去年の夏の暑さでリタイアしてしまいましたが
お勉強して来たことは今も色々な場面で役に立っています
残暑見舞いの葉書きから
ちょっと懐かしく振り返ってみました![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
本日はご訪問ありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
残暑見舞いの葉書きが届きました
4か月から去年の5月まで
12年半お稽古していました
人間だったら小、中、高校卒業ですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
メンバーはハスキーのつくねちゃんと
ゴールデンのおかゆちゃん
二人とも7歳年下の女の子です
若い子に負けじと張り切っていました
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
takeで咥えてshootでかごに入れるお稽古です
車いすになってからもクーが出来ることで
楽しくお稽古してくれた先生です
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
去年の夏の暑さでリタイアしてしまいましたが
お勉強して来たことは今も色々な場面で役に立っています
残暑見舞いの葉書きから
ちょっと懐かしく振り返ってみました
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
本日はご訪問ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ぷりん [日記]
お客様にモロゾフのプリンをいただきました
プリンを見ただけでテンションMAX![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
フライング続出です
プリン

プリリン

プンプリリ~ン![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

おはぎちゃんママとさんごちゃんママが
クーに会いに来てくれました
さんごちゃんママは浜松から来てくれたんですよ![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
おはぎちゃんママのお友達で
12歳のコーギー「さんごちゃん」の飼い主さんです
さんごちゃんはクーと一緒の脊椎の病気(DM)と闘っています
クーのブログも見てくれていて今回の対面になりました
浜松でご主人と飲食店を経営されてるとの事で
和服が似合う美人さん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クーはすぐに仲良くなりました

浜名湖のりの佃煮と
サクサク美味しいクッキーもいただきました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

1時間弱はアッという間で
気が付くと写真も撮っていませんでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
モテモテでご満悦のクー

おまけ

短い時間でしたが同じ病気と闘う者同士
通じるものがありました
クーの元気な姿がこれからの介護の励みになればと思います
本日はご訪問ありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
プリンを見ただけでテンションMAX
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
フライング続出です
プリン
プリリン
プンプリリ~ン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おはぎちゃんママとさんごちゃんママが
クーに会いに来てくれました
さんごちゃんママは浜松から来てくれたんですよ
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
おはぎちゃんママのお友達で
12歳のコーギー「さんごちゃん」の飼い主さんです
さんごちゃんはクーと一緒の脊椎の病気(DM)と闘っています
クーのブログも見てくれていて今回の対面になりました
浜松でご主人と飲食店を経営されてるとの事で
和服が似合う美人さん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
クーはすぐに仲良くなりました

浜名湖のりの佃煮と
サクサク美味しいクッキーもいただきました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
1時間弱はアッという間で
気が付くと写真も撮っていませんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
モテモテでご満悦のクー

おまけ

短い時間でしたが同じ病気と闘う者同士
通じるものがありました
クーの元気な姿がこれからの介護の励みになればと思います
本日はご訪問ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
旅は道連れ [日記]
福島の桃 [日記]
秋の気配 [日記]
ノウゼンカズラ [日記]
昨日の午後はバドミントンの練習に行きました
火曜日の夕方と土曜か日曜の午後
週2回近くの小学校で練習しています
真夏の体育館はサウナ状態で過酷ですが
もう20年続いているので
たっぷり汗をかいて・・・それもまた気持ちがいいです
高校2年生から72歳まで年齢層も広く
色々な年代の人と交流できるのも楽しみの一つです
クーちゃん15㌔を軽々抱える腕力も
ここで培っています![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)

そんな小学校に咲いているノウゼンカズラ
シュロの樹とのコラボがトロピカルな雰囲気です
(8月19日撮影)

鮮やかなオレンジ色が綺麗です

ノウゼンカズラ・・・カズラ・・・カツラ・・・ヅラ
無理やりですが
久しぶりに被り物一番人気だった
前髪ウィッグクーちゃんの登場です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

似合ってますか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)

昨日は午後から集中豪雨で
市内の一部に避難勧告が出ました
不安定なお天気が続きますので
皆さまも気をつけてくださいね
本日はご訪問ありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
火曜日の夕方と土曜か日曜の午後
週2回近くの小学校で練習しています
真夏の体育館はサウナ状態で過酷ですが
もう20年続いているので
たっぷり汗をかいて・・・それもまた気持ちがいいです
高校2年生から72歳まで年齢層も広く
色々な年代の人と交流できるのも楽しみの一つです
クーちゃん15㌔を軽々抱える腕力も
ここで培っています
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
そんな小学校に咲いているノウゼンカズラ
シュロの樹とのコラボがトロピカルな雰囲気です
(8月19日撮影)
鮮やかなオレンジ色が綺麗です
ノウゼンカズラ・・・カズラ・・・カツラ・・・ヅラ
無理やりですが
久しぶりに被り物一番人気だった
前髪ウィッグクーちゃんの登場です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
似合ってますか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
昨日は午後から集中豪雨で
市内の一部に避難勧告が出ました
不安定なお天気が続きますので
皆さまも気をつけてくださいね
本日はご訪問ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
楽しみにしてたのに [日記]
8月初旬に蓮池を見つけて
大きな蕾がたくさんあったので
咲くのを楽しみに何度も出かけていました
8月5日撮影

ところがもう少しで咲きそうという時に
蕾が全部折られて無くなっていました![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
その後に付けた蕾も
次に行くと無くなっています

池の所有者もわからないので
聞くことも出来ず・・・
不思議な事件にご立腹のクー氏![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)

仕方がないので
数少ないクー家のお花です
白とピンクのペンタス

ペチュニアソフィスティカ(ライムバイカラー)
ユニークな花色が可愛いですね

オレンジ色のガザニアも咲いています

お庭がないのでプランターで
お水だけで頑張ってくれる元気な花たちです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

蓮の花は楽しみにしていたのに残念です
まだ蕾が1~2個あったので
一輪だけでも見たいと思っているクーでした
本日はご訪問ありがとうございました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大きな蕾がたくさんあったので
咲くのを楽しみに何度も出かけていました
8月5日撮影
ところがもう少しで咲きそうという時に
蕾が全部折られて無くなっていました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
その後に付けた蕾も
次に行くと無くなっています
池の所有者もわからないので
聞くことも出来ず・・・
不思議な事件にご立腹のクー氏
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
仕方がないので
数少ないクー家のお花です
白とピンクのペンタス
ペチュニアソフィスティカ(ライムバイカラー)
ユニークな花色が可愛いですね
オレンジ色のガザニアも咲いています
お庭がないのでプランターで
お水だけで頑張ってくれる元気な花たちです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
蓮の花は楽しみにしていたのに残念です
まだ蕾が1~2個あったので
一輪だけでも見たいと思っているクーでした
本日はご訪問ありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)